第24課 さんは もう すぐ ると おもいます

基本課文

  • さんは もう すぐ ると おもいます。
  • ちんさんは パーティーに くと いました。
  • すみません,あたまが いたいんです。
  • 東京とうきょうタワーへ きたいんですが,どうやって きますか。
  • A 甲:日本にほんの 音楽おんがくに ついて どう おもいますか。
  •   乙:すばらしいと おもいます。
  • B 甲:課長かちょうは なんと いましたか。
  •   乙:午後ごごから かけると いました。
  • C 甲:どうして べないんですか。
  •   乙:もう おなかが いっぱいなんです。
  • D 甲:さんを さがして いるんですが,どこに いますか。
  •   乙:会議室かいぎしつに いると おもいます。

見送みおく

  • -
  • -
  • 小野おの:とうとう おわかれですね。
  • :ありがとう ございました。本当ほんとうに お世話せわに なりました。
  • 小野おの:こちらこそ。みじかい あいだでしたが,とても たのしかったですよ。
  • もり課長かちょうは 出張中しゅっちょうちゅうですが,さんに よろしくと って いましたよ。
  • :そうですか。どうぞ 吉田課長よしだかちょうに よろしく おつたえ ください。
  • もり:ええ,かならず つたえます。

  • -
  • 小野おの:これ,浴衣ゆかたです。わたしが つくったんですが,どうぞ。
  • 小野おのさんが つくったんですか。すごいですね。ありがとう ございます。

  • -
  • 小野おのさん,もりさん,いつか 北京ペキンへ て ください。
  • 小野おの:ええ,かならず きます。今度こんどは 京劇きょうげきを ましょう。さん,お元気げんきで。
  • もり:ぼくも いつか 北京ペキンへ きたいと おもいます。さん,どうぞ おを つけて。“再见!”
  • :さようなら。今度こんどは 北京ペキンで いましょう。

基本课文译文

  • (我)想小李马上就来。
    李さんは もう すぐ 来ると 思います。
  • 老陈说要去参加晚会。
    陳さんは パーティーに 行くと 言いました。
  • 对不起,我头疼。
    すみません,頭が 痛いんです。
  • (我)想去东京塔,怎么走好啊?
    東京タワーへ 行きたいんですが,どうやって 行きますか。
  • A 甲:关于日本音乐,(你)怎么看?/(你)怎么看日本音乐?
    A 甲:日本の 音楽に ついて どう 思いますか。
  •   乙:(我)觉得很棒。
      乙:すばらしいと 思います。
  • B 甲:科长说什么了?
    B 甲:課長は 何と 言いましたか。
  •   乙:说下午出去。
      乙:午後から 出かけると 言いました。
  • C 甲:为什么不吃呢?
    C 甲:どうして 食べないんですか。
  •   乙:已经吃饱了。
      乙:もう おなかが いっぱいなんです。
  • D 甲:我在找小李,(她)在哪儿?
    D 甲:李さんを さがして いるんですが,どこに いますか。
  •   乙:(我)想是在会议室。
      乙:会議室に いると 思います。

应用课文译文 送行

  •   今天是小李回国的日子。小野和森到成田机场送行。
    -
  • (在候机大厅)
    -
  • 小野:终于要分别了。
    小野:とうとう お別れですね。
  •  李:谢谢(你们)了。(这半年来,你们)给了我很多关照。
    李:ありがとう ございました。本当に お世話に なりました。
  • 小野:哪里哪里。时间虽然不长,但(相处得)很愉快。
    小野:こちらこそ。短い 間でしたが,とても 楽しかったですよ。
  •  森:科长出差了,让我给你带个好。
    森:課長は 出張中ですが,李さんに よろしくと 言って いましたよ。
  •  李:是吗。也请代我向吉田科长问好。
    李:そうですか。どうぞ 吉田課長に よろしく お伝え ください。
  •  森:好,一定转达。
    森:ええ,必ず 伝えます。

  • (小野赠送礼品)
    -
  • 小野:这是一件浴衣。我自己做的,送给你。
    小野:これ,浴衣です。わたしが 作ったんですが,どうぞ。
  •  李:你自己做的?真了不起。谢谢。
    李:小野さんが 作ったんですか。すごいですね。ありがとう ございます。

  • (分别的时间到了)
    -
  •  李:小野女士,森先生,两位<什么时候>一定要到北京来啊。
    李:小野さん,森さん,いつか 北京へ 来て ください。
  • 小野:行,一定去。到时候(咱们)一起看京剧吧。小李,请多保重。
    小野:ええ,必ず 行きます。今度は 京劇を 見ましょう。李さん,お元気で。
  •  森:我什么时候也要到北京去的。小李,路上小心。“再见!”
    森:ぼくも いつか 北京へ 行きたいと 思います。李さん,どうぞ お気を つけて。“再见!”
  •  李:再见。<下次>北京见。
    李:さようなら。今度は 北京で 会いましょう。

语法点

句型、表达 解释
~が,~ [铺垫] [小句]が、[小句]:[铺垫]
(~は)~と言いました 名[人]は [小句(简体形)]と 言いました:引用第三者说话的内容
~と思います [小句(简体形)]と 思います:引用说话人的思考内容。
どうして~のですか/んですか 用于寻求与某前提状况相关的说明和解释。
~のです/んです ~のです/んです:[关联] 用于表达与某前提状况相关的说明和解释。

生词表

假名 单词 词性 解释
イキング ハイキング 郊游,远足
わかれ わか 分别,分手
なし はなし 说话
おくり 見送みおく 送行,送别
いだ あいだ 时间,期间
うりつ 法律ほうりつ 法律
もいま おもいます 动1 【他】想,思考
いま います 动1 【他】说,讲
がしま さがします 动1 【他】找,寻找,寻求
らいま わらいます 动1 【自他】笑
めま やめます 动2 【他】戒,停止,放弃
めま めます 动2 【他】决定
ぼうしま 寝坊ねぼうします 动3 睡懒觉
いしゅつしま 外出がいしゅつします 动3 外出,出去
んきゅうしま 研究けんきゅうします 动3 研究
かし おかしい 形1 可笑,滑稽
っぱい いっぱい
すごい 惊人的,了不起
うとう とうとう 终于,终究,到底
ならず かなら 一定,必定
ったいに 絶対ぜったい 绝对
わになりました 世話せわになりました 熟语 承蒙照顾
ろしくつたえくださ よろしくおつたえください 熟语 请代问好
んきで 元気げんき 熟语 请多保重
きをつけて をつけて 熟语 小心点儿
ようなら さようなら 熟语 再见
うやって どうやって 熟语 怎样,如何
にたちま やくちます 熟语 有用
なかがいっぱいで おなかがいっぱいです 熟语 吃饱,饱

记单词选项: